バイク XS250をカスタムするぞっ!! よく見るとガソリン漏れてる!? 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。今日からいよいよXS250のカスタムを開始。と思ってる中、よく見るとガソリンが漏れてる。ヤバイ!?と思ったが、部品交換で何とかなりそう。一安心して、カスタムの方向性を確定。どんなバイクになるのか楽しみ。 2025.03.23 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク XS250を買ったは良いが、どうやって輸送してもらうのが良いの?おすすめのバイク輸送方法を解説 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。遂にXS250を購入。買ったは良いけど、運送費がめちゃくちゃかかりそう。おすすめの方法を書いてます。また、メンテだけして、カスタムしなくて乗ろうとするもめちゃくちゃ説得される。自分のバイクだけど、自分のバイクじゃなくなりそう... 2025.03.17 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク 急制動でつまづいている人へのアドバイス。普通自動二輪免許の卒業検定(卒検)とは?コツや心構えを徹底解説 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。教習最終日と卒業検定。前回からのスランプの急制動をどうやって克服するか。卒検の結果は... 2025.03.14 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク バイク免許での学科とは?徹底解説とまさかの急制動スランプ! 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。教習8日目。学科講習を終えて、バイク教習も残り2時間。楽しみながらコースを回っていこうと思っていたら、まさかの急制動が出来なくなってる。スピードが足りない、ブレーキかけるもオーバーする。どうしよう... 2025.03.12 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク 免許でお馴染みのクランク、S字カーブ。バイクではどうか?徹底解説 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。教習7日目。うっかり書き忘れていた「クランク」「S字カーブ」の成功させるポイントと失敗、原因を解説します。 2025.03.11 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク 第二段階初乗車と坂道発進!坂道発進のコツを解説 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。教習6日目。第二段階で初乗車。ちょっと余裕が出てきてた所で「坂道発進」。坂道発進の注意点ややり方、ポイントを解説してます。 2025.03.10 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク 第一段階終了!みきわめとは何か?分かりやすく解説 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。教習5日目。第一段階突破と第二段階突!順調だが内心ヒヤヒヤ(汗) 2025.03.09 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク ビッグスクーターに乗って急制動やってみた!急制動のコツを解説 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。教習4日目。ビッグスクーターに乗って「急制動」。ビックスクーターの乗り方や注意点、急制動のポイントや実際にやってみてどうだったかを解説。 2025.03.06 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク 一本橋やってみた!一本橋のコツを解説 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。教習3日目。難しいと聞いてた「一本橋」に挑戦。そんな「一本橋」のポイントと実際やってみてどうだったかを解説。 2025.03.05 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味
バイク スラロームやってみた!スラロームのコツを解説 無趣味からの脱却を目指すアラフォーが、バイクを通してつまらない毎日を変えようとするブログです。教習2日目。今日はスラロームをやってみました!やること多くて悪戦苦闘。できなかったけど出来るようになるまでやめない! 2025.03.04 バイクバイク初心者ガイド二輪免許趣味